
鹿児島旅の総額
さて、超詰め込みスケジュールの鹿児島二日間でしたが、
ここまでの、お土産をのぞいた1泊2日の旅の総額がこちら。
大人女子4人
交通費、宿泊費、食費、入場料、の総額
約¥180,000
一人あたり
約¥45,000
お腹いっぱいごはん食べて温泉入って、
ウロウロあちこち観光して、この価格はコスパ良すぎでは?!
鹿児島旅のオススメのお土産
鹿児島県で買って食べて良かったお土産をご紹介します。
※以下開封済の画像なので、ちょっと量減ってますー(汗)すみません!
山川漁港の花かつお&鰹なま節


指宿の道の駅、山川港 活お海道 (いおかいどう)で購入した、
新屋敷建商店さんの、鰹節と鰹なま節。
鰹節はふわふわで香りが良く、
なま節はカツオの旨味がずっっとに口に中に漂う美味しさ。
【道の駅 山川港 活お海道 (いおかいどう)】 〒891-0506 鹿児島県指宿市山川金生町1-10 http://io-kaido.com/
【新屋敷建商店】 https://marun.jp/ 花かつお ¥200 鰹なま節3本入 ¥1200
かねよのしょうゆ 母ゆずり

鰹節店の方に「かねよのしょうゆ」が
オススメと聞いてコレに!
塩味が少なくコクと甘みがきいた
関西にはない味の醤油。
※鹿児島にはものすごい種類の
しょうゆが売っている。
この醤油と鰹節で毎日たまごかけご飯食べてます。
毎日めっちゃ美味しいを味わえるコスパ最高のオススメ土産!
【かねよのしょうゆ】 https://kaneyo-soy.com/ 母ゆずり こいくち 500ml ¥ 348 (スーパーでの購入価格なので定価はもうちょっと高いかも)
蒸気屋のかすたどん

鹿児島に親戚のいる友人のお勧めで購入。
フワフワのスポンジに包まれた
なめらかなカスタードクリームが
口溶け良くて美味しかったです!
冷やすと、より美味しくいただけます。
甘いお土産を検討の方へ是非オススメです。
空港でも販売してました。
【蒸氣屋】 https://jokiya.com/ すたどん 1個 https://jokiya.com/item-list?categoryId=37502 ¥ 120
古市製茶の知覧茶

鹿児島県はお茶の出荷額日本一。
って旅行行く時に初めて知りました。
お茶もすごい種類あちこちで売っています。
知覧茶は南九州市で生産されているブランド緑茶。
姉が、古市製茶の知覧茶を購入したので
飲ませてもらいまた。
とっても美味しかったので、
かすたどんと一緒に購入がお勧めです。
【古市製茶】 https://www.furuichiseicha.jp/ 知覧緑茶 ティーバッグ 3g×10袋 https://www.furuichiseicha.jp/?pid=154158189 ¥ 540
にいやま園、屋久島の和紅茶

にいやま園の屋久島で育った緑茶用の品種を使用した和紅茶。
苦味が少なくほんのり甘い、いい香りがする
変わった味の紅茶でしたが、とっても美味しかったです。
こちらも空港で購入しました。
【お茶のにいやま園】 https://ochanoniiyamaen.com/ 屋久島和紅茶 ティーバッグ 3g×5袋 https://ochanoniiyamaen.com/?pid=160945621 ¥ 540
坂元のくろず

霧島市福山町が壺畑で作るくろずで有名。
仙巌園に出ていた坂元のくろずの販売所で
ひとしきり試飲して美味しかったので
購入しました。
スタンダートな360ml
1年2年すると味が変わってくるらしく、
5年物や3年物など熟成年数事に
販売されていましたが、
今回はスタンダートな1年物。

梅くろず200ml
夏の疲労回復ドリンク用に。
甘すぎずさっぱりしてて、梅とまろやかな
酢っぱさが美味しかったです。
1本じゃ足りなかった…
2本買えばよかった…。
【坂元醸造株式会社】 http://www.kurozu.co.jp/ スタンダートな1年以上発酵 360ml ¥1,058 梅くろず 200ml ¥972
揚立屋のさつま揚げ
写真を取り忘れました!!
空港で揚げたても売っているその名の通り
揚立屋のさつま揚げ、が美味しかったです!
鹿児島来たからには一応買っとくかと、
飛行機搭乗前にあわてて買ったけど、これがめっちゃ美味しかった。
チーズ、枝豆、コーンの少量パックを購入しましが、
絶対、大量パックがオススメです。あっと言うまに食べてしまう美味しさです。
次は絶対、揚げたてを食べるんだ(;_;)
【さつまあげの揚立屋(あげたてや)】 https://www.agetateya.com/ 【鹿児島空港の揚立屋が食べれる所】 BLUE SKY 1号売店 https://goo.gl/maps/5g2ciqQkYnr6kBCRA
薩摩GOLD

南薩摩特産のさつま芋
「黄金千貫(こがねせんがん)」が原料。
購入した妹から、めっちゃ美味いと
LINEが来たのでご紹介。
さつま揚げとセットで是非。
こちらも空港で購入。
【薩摩酒造株式会社】 https://www.satsuma.co.jp/ 薩摩GOLD https://www.satsuma.co.jp/con-shouhin-beer-satsuma-gold.html ¥499
初の鹿児島旅でしたが、鹿児島には美味しい物が
一回では全部堪能できないぐらい沢山あると知り、
またリベンジしたいなと思いました!
一番有名な「しろくま」を食べていない!